ワールドサービスに入社を決めた理由について

私は親戚の結婚式に参列したことがきっかけで、ブライダル業界に興味を持ち始めました。ブライダルに関わる仕事の中で、自分の性格に合った職種を探してみたところ、カスタマーセンターでの仕事が見つかり、思い切って応募しました。入社してみて感じたことは、自分のペースで仕事を進められる点です。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、自分のスタイルで業務に取り組むことができる良い環境だと感じています。

仕事の内容と、仕事をする上で大切にしていること

私の仕事内容は、倉庫での検品作業、出荷準備、商品の管理などです。さらに、従業員(アルバイト)の指導や育成、人員の配置も行っています。仕事をする上で大切にしていることは、「周りや相手のことを考える」ことです。出荷業務においては、どのようにすれば皆さんが作業しやすいか、また商品を受け取ったお客様がスムーズに作業できるかを常に考えています。出荷準備から配達されるまで、複数の工程があり、多くの人の手に渡るため、誰が受け取ってもわかりやすく、丁寧に商品を仕上げることを心がけています。特に倉庫での仕事は、お客様の表情が直接見えないため、時には事務的になったり惰性に流されがちです。しかし、見えないからこそしっかりと対応することが大切です。それが相手を考えることにつながり、お客様の満足度を向上させるのだと思っています。

これまでの仕事で、印象に残っていること

これまでの仕事で特に印象に残っているのは、倉庫全体のアイテム数を見直し、稼働の多い商品を作業スペースの近くへ移動した時の経験です。取り組むときには、どのようにスペースを有効活用するかを真剣に考え、稼働の少ない商品を整理することで、作業スペースと出荷スペースを拡大しました。その結果、ピッキング時の移動距離が減少し、出荷従業員(アルバイト)の効率も向上しました。この取り組みを通じて、業務の改善だけでなく、チーム全体の生産性を高めることができたと感じています。

自身のキャリア、成長の場として

倉庫(WH)での仕事は、レンタル商品を出荷し、配送し、管理するという繰り返しの作業です。その中で生じる疑問や、当たり前になって気づかなかった課題について、メンバーで意見を出し合い、実践に移すことができる会社だと思います。自身の成長については、元々人と話すのが得意ではありませんでしたが、現在では人の育成に関するコミュニケーション能力や、人をまとめる力がついたと感じています。

業務の中での新しい挑戦について

現在、私は従業員(アルバイトを含む)全員が働きやすい倉庫や職場環境の構築に取り組んでいます。従業員のモチベーションが高まることで、商品管理やコミュニケーションが促進され、梱包も丁寧になると考えています。その結果、サービスのクオリティが向上し、お客様の満足度にも貢献できると思っています。

一覧にもどる